menu

PAGE TO TOP

メールマガジン

メールマガジン

武田クリニックメールマガジン 第580号

2025.09.13

【1】看護師 武田より 暑い日が続いていますがお変わりありませんか? クリニックでは、コロナの流行で中止になっていた運動療法を今年の6月から再開しております。 月曜日は気功運動教室。呼吸を整えゆっくりの動作...

詳しくはこちら

武田クリニックメールマガジン 第579号

2025.08.30

【1】臨床検査技師 間瀬より こんにちは。 今年の誕生日に娘たちがApple Watchを買ってくれました。 これから70歳代80歳代と歳を重ねるごとに、覚えが悪くなったり、忘れっぽくなる事を見越し、今のう...

詳しくはこちら

武田クリニックメールマガジン 第578号

2025.08.15

【1】看護師 菊地より こんにちは。 暑い日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか。 我が家の家庭菜園では、ミニトマトの収穫が終わり 今はナス、キュウリ、ゴーヤなどの夏野菜が元気に育っています。 ...

詳しくはこちら

武田クリニックメールマガジン 第577号

2025.07.31

【1】臨床検査技師 小林より 今年もすでに真夏日、猛暑日と暑い日が続きますね。 世間では【風呂キャンセル界隈】なる言葉も聞かれますが、さすがにこう暑いと少し動くだけで汗をかきますし、 キャンセルとまではいか...

詳しくはこちら

武田クリニックメールマガジン 第576号

2025.07.15

【1】医師 山本より 梅雨入りした現在ですが、今年は異例の暑さが続くと天気予報が出ています。 雨が続いて湿度が上がるのも辛いですが、暑いのもこれまた辛い。 私は春の花粉症があるため、秋が良いなあと思っていま...

詳しくはこちら

武田クリニックメールマガジン 第575号

2025.06.28

【1】臨床検査技師 佐藤より 梅雨まっただ中にもかかわらず、厳しい暑さが続いていますね。 晴れて蒸し暑い日々が続きますが6月下旬には梅雨空が戻って来る見込みのためまだ梅雨明けではないようです。 エアコンを上...

詳しくはこちら

武田クリニックメールマガジン 第574号

2025.06.14

【1】医師 守田より 5月から診察メンバーに入りました。 糖尿病の診療においては生活状況や社会的背景も重要です。 初めての患者さん方からは聴取させていただいております。 様々なライフイベントも血糖や血圧コ...

詳しくはこちら

武田クリニックメールマガジン 第573号

2025.05.31

【1】看護師 榊原より こんにちは。 毎回、私の話になってしまうのですが… 先日、福岡県にある太宰府天満宮へ行きお参りをしてきました。 太宰府天満宮は、福岡県の太宰府市宰府にある神社です。 観光地として...

詳しくはこちら

武田クリニックメールマガジン 第572号

2025.05.15

【1】医師 伊東より 2025年4月より勤務しております、脳神経内科の伊東と申します。 疾患だけでなく、患者様全体を診て医療を提供することに尽力してまいります。 ちょっとした事でも気になることは相談していた...

詳しくはこちら

武田クリニックメールマガジン 第571号

2025.04.28

【1】加塩医師より 2025年4月より勤務、お世話になっております東海大学病院神経内科の加塩と申します。 初めての外来業務でご迷惑をお掛けすると思いますが、日々学びの姿勢を忘れず、 患者さんと接していきたい...

詳しくはこちら




あざみ野坂の上クリニック 武田クリニックfacebookページ

Copyright (C) Takeda Clinic . All Rights Reserved.