武田クリニックメールマガジン 第576号
2025.07.15
【1】医師 山本より
梅雨入りした現在ですが、今年は異例の暑さが続くと天気予報が出ています。
雨が続いて湿度が上がるのも辛いですが、暑いのもこれまた辛い。
私は春の花粉症があるため、秋が良いなあと思っていましたが最近は秋が短く
すぐ寒くなり、薄手のコートの出番はあまりなく楽しめないなと思っています。
これからは台風の季節でもあります。
防災の備えはとても重要ですが、処方されるお薬も少し多めに持っておられることを
勧めします。
暑さが本番になる前に規則正しい生活を心がけ、旬のものを取り入れるなど
バランスの良い食事を心がけ、睡眠もしっかりとって、体力をつけ、暑い季節を
楽しみましょう!
【2】事務 中村より
蒸し暑い毎日が続いています。
近頃はトカラ列島近海での群発地震が続いていたり、お米が手に入りづらかったりと、
日常生活が不安になる出来事も多いですね。
防災用品などの見直しをする良い機会かもしれません。
我が家は3匹の猫たちと暮らしています。ペットと暮らす人も多い昨今、ペット達との防災も必須です。
人間同様、ゴハンや薬を多めにストックしておいたりはしていますが、昼間は猫たちだけでお留守番してもらっているので、留守中に何か起きないかの方が心配です、、、
いつ起こるか分からない災害。その時になってみなければ分からないことも沢山ありますが、
お水や非常食など、人間分と猫分の最低限の備えはしておこうと思います。


